管理番号 | 中古 :35883975326 | メーカー | 【第(2)類医薬品】 | 発売日 | 2025/02/15 00:39 | 型番 | Z7030174376 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
痔でお悩みの方にぜひ一度お試しいただきたい、はす(蓮茎)を主体とした4種類の生薬のみを配合した内服薬です。内痔核、外痔核(いぼぢ)や裂肛(きれぢ)に効果があります。
はす(蓮茎)は、痔の出血・はれものに古くから使われている生薬で、腫れをおさえ、炎症を抑制します。また、痔を悪化させる便秘を改善するために、センナを配合しています。
本剤は生薬配合剤で,治療が簡単な内服薬です。痔疾患の諸症状に対応する消炎,止血,鎮痛作用など痔疾患に優れた効果をあらわします。効能・効果
痔疾,痔出血
用法・用量
大人(15才以上)1日2回朝は食前,夜は就寝前1回に1包を水又は白湯で服用して下さい。成分・分量 2包中
蓮茎…1.5g
カイカ…0.7g
ショウキョウ…0.3g
センナ…0.2g使用上の注意
してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる)1.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けること。
相談すること1.次の人は服用前に,医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)今までに薬によるアレルギー症状(例えば発疹,発赤,かゆみ等)を起こしたことがある人。
(2)下痢をしている人。
(3)妊婦又は妊娠していると思われる婦人。
(4)医師の治療を受けている人。2.次の場合は,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。
(1)服用後,次の症状があらわれた場合[関係部位:症状]
皮膚:発疹,発赤消化器:食欲不振,悪心,嘔吐,下痢 (2)1ヵ月以上服用しても,症状の改善がみられない場合
剤形 散剤区分 日本製/第(2)類医薬品製造販売元:レンシン製薬(株)広告文責
くすりの勉強堂
0248-94-8718