管理番号 | 中古 :35873135526 | メーカー | 防寒ブルゾン<パンツ別売>[全3色][S,M,L,LL,3L]帯電防止素材/反射材/撥水加工防寒着/防寒服 | 発売日 | 2025/02/15 09:13 | 型番 | Z9346102080 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
素材 サイズ規格表 カラーイメージ 適応マーク 素材紹介
このページの説明文上端まで戻る
PETリサイクル繊維
グリーン購入法適合
エコマーク商品
帯電防止(JIS T-8118適合)
撥水加工・横ストレッチ
ポリエステル85%・綿15%
(再生ポリエステル60%)
裏地:制電タフタ(ポリエステル100%)
中綿:制電綿(ポリエステル100%)
I.・「ポリエステル」の特性について
1.強度・摩耗に非常に強い
ナイロンに次ぐ強度の強さがあり、耐摩耗、耐久性に
優れています。
2.弾力性があり、ハリ・コシがある
衣類などの製品で着心地が良く、しわの回復力がよいです。
3.比熱、熱伝導率が小さい
羊毛などと高混紡しても風合いや機能性を損ねることが
ありません。
4.繊維自体の抵抗力が強い
油類、カビ、虫、細菌などに影響されず、耐薬品性がよいです。
5.耐熱性が高い
ナイロンやアクリルと比べ、耐熱性が高いです。
240前後で軟化するため、これを利用して熱セットすることで
伸び縮みや型崩れ、ゆがみなどを避けることができます。
6.吸湿性が低い
吸湿性が低いので濡れても乾きやすいです。
7.静電気を帯びやすいです。
8.毛玉ができやすい
繊維の強度が高く、また繊維長が長いため、毛玉になりやすく取れづらいです。
9.染めにくいです。
II.・「制電タフタ」とは?
タフタ用素材に制電繊維を用いたものです。ちなみに「タフタ」とは、
ポリエステルやナイロン、生糸(きいと・絹)など、
長繊維の生糸(なまいと)で織られた、平織の密な織物の総称です。
「ピカベス」 仕様。
自動車のヘッドライト等が当たると、鋭く反射して
強烈な光を放ち、ドライバーへの視認性を高め、
夜間の安全を確保します。 同シリーズ該当商品
E73000シリーズ
E73000
E73100
E73200