管理番号 | 中古 :35883770912 | メーカー | シード | 発売日 | 2025/02/09 05:29 | 型番 | Z5811660627 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
「シード ワンデーピュアうるおいプラス乱視用」は、純国産の乱視用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ。
クリアに見える高い乱視矯正力と、瞳にやさしい装用感がおすすめの心地よさにこだわったレンズ
※1:×10-11(cm2/sec)・(mLO2/(mL×mmHg))商品詳細 商品名 1dayPureうるおいプラス乱視用 メーカー(製造) 株式会社シード 入り数 32枚入 種類 コンタクトレンズ 区分 高度管理医療機器 ジャンル ソフト 使用可能期間 1日 矯正範囲 乱視用 承認番号 22100BZX00759000 装用期間 終日 柱軸Ax() 180/160/90/20 柱度数cyl(D) -0.75/-1.25/-1.75は180のみ 度数(PWR)(D) +2.00D~+0.25D(0.25Dステップ)※
±0.00D -0.25D~-6.00D(0.25Dステップ)
-6.50D~-10.00D(0.50Dステップ)
※90・180のみ商品説明 「シード ワンデーピュアうるおいプラス乱視用」は、純国産の乱視用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ。クリアに見える高い乱視矯正力と、瞳にやさしい装用感がおすすめの心地よさにこだわったレンズです。 ベースカーブ(BC)(mm) 8.8 直径(DIA)(mm) 14.2 中心厚(mm)(-3.00Dの場合) 0.11 ソフトコンタクトレンズ分類 4 含水率(%) 58 Dk値※1 30 Dk/L値※2 27.3 UVカット 有 素材(コンタクト)有効成分(ケア用品) HEMA,四級アンモニウム基含有メタクリレート系化合物、カルボキシル基含有メタクリレート系化合物、MMA、EGDMA 注意点 一度はずしたレンズは再装着できません。 レンズ着色 ブルー 製造国 日本 広告文責 おつよコンタクト株式会社 電話番号:070-5268-7178
※2:×10-9(cm/sec)・(mLO2/(mL×mmHg)) (球面度数 -3.00D、柱度数 -1.25D)【必ずご確認下さい】
本データは正しいことを保障するものではございません。※商品は度数をお選びいただくだけでご購入頂けますが、必ず、詳しい内容を各メーカーの商品ホームページや処方を受けた眼科等でご確認下さい。
コンタクトレンズは高度管理医療機器ですので眼科医の検査・処方を受けてからお求めになられることをおすすめします。
※1:×10-11(cm2/sec)・(mLO2/(mL×mmHg))商品詳細 商品名 1dayPureうるおいプラス乱視用 メーカー(製造) 株式会社シード 入り数 32枚入 種類 コンタクトレンズ 区分 高度管理医療機器 ジャンル ソフト 使用可能期間 1日 矯正範囲 乱視用 承認番号 22100BZX00759000 装用期間 終日 柱軸Ax() 180/160/90/20 柱度数cyl(D) -0.75/-1.25/-1.75は180のみ 度数(PWR)(D) +2.00D~+0.25D(0.25Dステップ)※
±0.00D -0.25D~-6.00D(0.25Dステップ)
-6.50D~-10.00D(0.50Dステップ)
※90・180のみ商品説明 「シード ワンデーピュアうるおいプラス乱視用」は、純国産の乱視用1日使い捨てソフトコンタクトレンズ。クリアに見える高い乱視矯正力と、瞳にやさしい装用感がおすすめの心地よさにこだわったレンズです。 ベースカーブ(BC)(mm) 8.8 直径(DIA)(mm) 14.2 中心厚(mm)(-3.00Dの場合) 0.11 ソフトコンタクトレンズ分類 4 含水率(%) 58 Dk値※1 30 Dk/L値※2 27.3 UVカット 有 素材(コンタクト)有効成分(ケア用品) HEMA,四級アンモニウム基含有メタクリレート系化合物、カルボキシル基含有メタクリレート系化合物、MMA、EGDMA 注意点 一度はずしたレンズは再装着できません。 レンズ着色 ブルー 製造国 日本 広告文責 おつよコンタクト株式会社 電話番号:070-5268-7178
※2:×10-9(cm/sec)・(mLO2/(mL×mmHg)) (球面度数 -3.00D、柱度数 -1.25D)【必ずご確認下さい】
本データは正しいことを保障するものではございません。※商品は度数をお選びいただくだけでご購入頂けますが、必ず、詳しい内容を各メーカーの商品ホームページや処方を受けた眼科等でご確認下さい。
コンタクトレンズは高度管理医療機器ですので眼科医の検査・処方を受けてからお求めになられることをおすすめします。