アブソリュート・チェアーズ: 現代美術のなかの椅子なるもの 美術図録

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 3,900,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35999107801 メーカー アブソリュート・チェアーズ: 発売日 2025/02/04 04:05 型番 Z1281045085
カテゴリ

備考

商品詳細

『アブソリュート・チェアーズ: 現代美術のなかの椅子なるもの』
2024.2.17 [土] - 5.12 [日]
開催:埼玉県立近代美術館 / 愛知県美術館

【内容紹介】
開館当初からデザイン椅子の名品を館内に設置してきた「椅子の美術館」が、従来のデザイン椅子展とは異なる新しい視点から「椅子」というテーマに挑みます。椅子は多くのデザイナーや建築家の創造性を刺激する絶対的なテーマであると同時に、アーティストにとっても魅力的なモチーフとなってきました。玉座のように権威の象徴となることもあれば、車椅子のように身体の補助となることもあり、電気椅子のように死や暴力とも無縁ではない椅子。また、私たちが椅子に座って向き合えば、そこには関係が生まれます。この上なく身近でありながら、社会や身体との密接な関わりの中で幅広い意味や象徴性をまとった椅子は、まさに究極の日用品と言えるでしょう。アーティストたちは椅子のもつ意味をとらえ、作品を通じて社会の中の不和や矛盾、個人的な記憶や他者との関係性などを浮かび上がらせてきました。アートのなかの椅子は、日常で使う椅子にはない極端なあり方、逸脱したあり方によって、私たちの思考に揺さぶりをかけます。本展覧会は、主に戦後から現代までの美術作品における椅子の表現に着目するものです。椅子をめぐる国内外の平面・立体・映像作品83点を紹介し、アートのなかの椅子の機能や含意を読み解きます。

かなりの文章量の図録。
家具デザイナー、建築家にとっての椅子。ではなく美術家にとっての椅子とは?その歴史とは?
椅子の本も増えてきて、違う尺度から視点を変えた「椅子」の本。これは多くの人間が考えさせられる本だと思う。視点という意味で。

あえて画像は少なめにした。気になる人は自分で買って読んで下さい。

改めてちゃんと読んでみると、かなり「椅子」について正しい視点でモノを見れるようになれる。分野関係なく。
もし、椅子というモノを作製、デザインする機会が訪れるなら、必ずその前にこの本を一読して椅子という情報をおさらいしておく。他の持ってる椅子の本は椅子作品集だったり、教科書のような内容であったりして、この様な全般に広く深く語られる内容ではなかった。
75%以上アート寄りだが全般に通用する内容も多分に含まれた内容であり、それはとてもいい視野と語彙で語られている。

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>アート・デザイン・音楽
商品の状態: 新品、未使用

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です