管理番号 | 中古 :35904552887 | メーカー | 【紙幣】【レア!!大型紙幣!!】フランス | 発売日 | 2025/02/13 05:56 | 型番 | Z7033560229 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
この商品は現品販売のみです。
写真の商品そのものをお送りいたしますので、商品の状態等は画像でご確認の上、ご納得された上でご注文くださいませ。フランス共和国の500フラン紙幣です。縦96mm×横182mmの大型紙幣です。
表面は、多才な著名人ブレーズ・パスカルと、彼が気圧の実験を行ったとされるパリのセーヌ川の右岸にあるサン・ジャックの塔が描かれています。
ブレーズ・パスカル(Blaise Pascal、1623年6月19日 - 1662年8月19日)は、フランスの数学者、物理学者、哲学者、思想家、宗教家です。早熟の天才で、その才能は多方面に及ぶため、カテゴリー分類するのが困難な人間です。ただし、短命であり、三十代で逝去しています。死後『パンセ』として出版されることになる遺稿を自身の目標としていた書物にまとめることもかないませんでした。「人間は考える葦である」「哲学をばかにすることこそ、真に哲学することである」などの多数の名文句やパスカルの賭けなどの多数の有名な思弁がある遺稿集『パンセ』は有名です。その他、パスカルの三角形、パスカルの原理、パスカルの定理などの発見で知られています。ポール・ロワヤル学派に属し、ジャンセニスムを代表する著作家の一人です。
裏面にはパスカルと共に、ポール・ロワイヤル修道院が見られます。
ポール・ロワイヤル修道院はフランス、パリの南西シュヴルーズの谷にかつて存在したシトー会女子修道院であり、またそこから多くの分野での重要な学派が生まれました。1204年に設立され、1602年当時の修道院長ジャクリーン・アルノーによる改革によって「学校」として世に知られるところとなったもので、現在はその跡が残されています。
この紙幣は1968年-1993年に発行されていました。
・発行国:フランス
・発行年:1977年
・サイズ:縦 96mm × 横 182mm
・商品状態:【VF】シワや汚れが多少目立つが良品です