掛軸 掛け軸 月五猿霊峰図 久我直哉 【尺三立・紙箱入り】約横44.5×縦164cmd7431 開運 縁起 吉祥 招福 和室 和 床の間 和風 お祝い 御祝 贈答 贈り物

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35831227279 メーカー 掛軸 発売日 2025/02/09 15:11 型番 Z7894225236
カテゴリ

備考

仕様
サイズ

掛け軸寸法:尺三立
約横44.5×縦164cm
(少し小さいサイズです・幅の狭いお床用)

標準サイズの尺五立もございます。こちら>>

仕様
 表装 : 洛彩緞子本表装
 本紙 : 新絹本
 軸先 : 陶器
 化粧箱付き
 
※各アイコンの意味は、こちら
説明
長寿の象徴である老松の枝にぶら下がり、力をあわせて水面に浮かぶ月を取ろうとする五匹の猿は「ツキがござる」をあらわしています。金運財運を高めるとされる「金富士」が彩りを添え、松とともに「歳寒の三友」と称えられる「生め・産め」に通じる紅白の梅と、成長力が目覚ましい竹で、松竹梅が勢揃いし、めでたさ極まりない趣を醸し出しています。「金運上昇」で「ツキござる」まさにご一家の末永い安泰とツキをもたらす縁起の良い開運作品です。

※この作品は、特殊工芸技能(高精細デジタル印刷)を駆使して制作した作品です。
詳しくはこちら>>
作者略歴
久我直哉:美大にて日本画を専攻し、確かな写生力と繊細な筆致で数多くの作品を創出する。空間の美を意識した作品を得意とし注目を集める。
納期
決済確認後からお届けまでに約10日程度頂いております。 ※完全受注生産となります。
備考 ※ウェブ上ではモニタの発色等で色彩が違って見える場合がございます。予めご了承ください。
※表装の色・柄が写真とまれに異なる場合があります。
※上下の中廻しと柱の継ぎ目の柄が合わない場合があります。
写真はこちら>>

解説
「ツキがござる」に通じる月と五匹の猿
水面に映った満月を取ろうと、五匹の猿が待つの枝から力をあわせてぶらさがっている様は、古来より「ツキござる」=「月ご猿」の題材として描かれてきました。ユーモラスで愛らしい表情が貴家の床の間に明るい運気を招き入れてくれることでしょう。

歳寒の三友「松竹梅」は最吉祥の題材
千年の寿を保つという長寿の象徴「松」と、新春のどの花よりも先駆けて可憐な花を咲かせる強靭さと、生め・産めの子孫繁栄に通じる「梅」、一日に数十センチもまっすぐに成長する驚異の生命力を持つ「竹」は、ともに古来「歳寒の三友」を称えられてきた最吉祥の題材です。

「黄金富士」が金運財運を招きいれる

旭日の黎明を浴びて黄金色に輝く黄金富士の姿は、赤富士以上にめったに見られないことから、運良く見ることが出来た者には限りない吉兆が訪れるといわれています。特に金運財運を高めると崇められ、富士信仰とあいまって、人々の憧れの象徴としてもてはやされてきました。

黄金富士
旭日の黎明を浴びて黄金色に輝く黄金富士の姿は、赤富士以上にめったに見られないことから、運良く見ることが出来た者には限りない吉兆が訪れるといわれている。

千年の寿ぎを保つとして長寿の象徴として知られる。松竹梅の最高位に君臨する。
五匹猿
仲良く力をあわせ、水面に映った満月を取ろうする五匹の猿。古来、猿は神の化身として崇められてきた「~ござる」に通じる。
紅白梅
新春のどの花よりも先駆けて可憐な花を咲かせ、生め、産めに通じる「梅」。紅白の彩がめでたさを醸し出している。
満月
水面に映った満月は「ツキ」をあらわしている。月は潮の満ち引き、波を左右するものとして、旭日とともに崇められてきた。

一日に数十センチも成長する驚異の生命力を持つ。松・梅とともに最高吉木として称えられている。

ホビーの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です