管理番号 | 中古 :35852173884 | メーカー | 【あす楽】七五三 | 発売日 | 2025/02/10 15:16 | 型番 | Z5294765854 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
七五三の由来状態 新品 お仕立て上がり 品質 生地 ポリエステル100% セット内容 袴・草履・懐剣・お守り・末広・羽織紐・帯 サイズ 袴 紐下 約 60cm
草履 約 19cm地色 深川鼠×薄い灰色×藤鼠×淡水色×薄い赤香色(ライト ブルーイッシュ グレイ×ブラウニッシュ グレイ×グレイッシュ ラベンダー×ペール グリニッシュ スカイ×ピンキッシュ ベージュ)系 ※しつけ糸を外された場合、交換・返品はお伺いできませんのでご注意ください。
※ためし履きをされた商品の交換・返品はお伺いできませんのでご注意ください。
※箱はついておりません。
三歳、五歳、七歳と成長の筋目に近くの氏神様に参拝して無事成長したことを感謝し、これからの将来の幸福と長寿をお祈りするのが七五三の行事。もともとは宮中や公家の行事でしたが一般的に広く行われるようになりました。医療の発達していなかった昔は、七歳までの子供は神の子とされ七歳になって初めて社会の一員として認められたそうです。七五三の行事は三歳の男女ともに「髪置き:髪をのばしはじめる」、五歳男子「袴着(はかまぎ):はじめてはかまをつける」七歳女子「帯解き:帯をつかいはじめる」のお祝いで、明治時代になって現代の七五三として定着しました。初めてのお祝いの行事に、是非愛らしい装いをさせてあげてください。凛々しい笑顔はきっと、家族の宝物になる事でしょう。一部に金糸を施したお柄の袴で、素材は扱いやすいポリエステル100%でございます。ハレの日の装いに最適ですね。