建造物塗装彩色史の研究

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 14,160円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35915240869 メーカー 建造物塗装彩色史の研究 発売日 2025/02/14 21:34 型番 Z0172287504
カテゴリ

備考

商品情報

内容紹介 伝統的な塗装彩色材料・技術の解明・再評価をもとに、建造物に対する安定した修理施工や保守管理方法の策定を提示する。 著者について 北野 信彦(きたの のぶひこ) 1959年 名古屋市生まれ。 1982年 愛知大学文学部史学科卒業。 (財)元興寺文化財研究所保存科学センター 主任研究員、くらしき作陽大学食文化学部准教授、(独)国立文化財機構 東京文化財研究所保存修復科学センター伝統技術研究室室長および東京藝術大学大学院文化財保存学 連携教授などを経て、現在、龍谷大学文学部 教授。 博士(学術:京都工芸繊維大学・史学:東京都立大学) 〈主要著書等〉 単著:『近世出土漆器の研究』(吉川弘文館)、『近世漆器の産業技術と構造』(雄山閣)、『漆器の考古学―出土漆器からみた近世という社会―』愛知大学綜合郷土研究所ブックレット10(あるむ)、『ベンガラ塗装史の研究』(雄山閣)、『桃山文化期漆工の研究』(雄山閣) 共著:『もの・モノ・物の世界―新たな日本文化論―』(雄山閣) 分担執筆:『日本民俗大辞典(下)』(吉川弘文館)、『遺物の保存と調査』(クバプロ)、『文化財科学の事典』(朝倉書店)、『環境考古学ハンドブック』(朝倉書店)など

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です