抹茶パウダー【製菓・業務用 抹茶】1Kg(1000g)【京都宇治産】抹茶専門店の製菓用 抹茶 抹茶スイーツなどに最適浪速の白【AR】

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,477円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35841814277 メーカー 抹茶パウダー【製菓・業務用 発売日 2025/01/27 16:27 型番 Z1630012137
カテゴリ

備考

京都宇治産製菓用 抹茶1000g
  
京都宇治産 製菓用抹茶1000g【あす楽対応可能】【抹茶スイーツ】【抹茶菓子】【抹茶ラテ】【抹茶粉末】【抹茶パウダー】 製菓・加工用


【当店お取引の人気カフェ・茶寮でも抹茶スイーツ等に使われています!】

厳選素材の京都宇治産 碾茶を石臼で丁寧に挽き上げた 抹茶粉末です。(ミル挽きではありません)
【「石臼挽き」と「ミル挽き」の違い】
ミル挽きとは「ボールミル」(粉砕機)を用いて挽いた物を指します。
セラミックなどの硬質のボールを容器にいれて回転させ、材料を粉末状にすりつぶします。
非常に効率良く茶葉を丸ごと入れてもスピーディに粉末に出来ますが、高速ですりつぶすので素材が非常に高温になり抹茶の場合は苦味が強くなり、旨味が減少してしまいます。
大量生産に対応出来るので業務用抹茶や粉末緑茶等に良く利用されます。これに対して石臼挽きは盤状の御影石の石臼ですり潰します。一台の石臼で一時間で取れる抹茶は40g程度と言われており 大量生産には向きませんが、時間をかけて丁寧にすりつぶすので、熱を持たず茶葉の持つ味わいを活かしてくれます。又、茶葉の葉脈等を取り除いて「碾茶」に仕上げた状態で挽くので非常に微細な粉末に仕上がりますが、手間の掛る分どうしてもコストが掛かります。
安価な抹茶はミル挽きや又は最終工程だけ石臼挽きした物になります。お稽古用にも使える抹茶です。
豊かな香りはもちろん生地やクリーム等にも馴染み易く、和菓子・洋菓子と幅広くお使い頂けます。
商品説明
名称抹茶
産地名京都府宇治市
原材料抹茶(国産)
内容量1000g
保存方法直射日光、高温多湿を避けて
保管してください。
賞味期限約3ヶ月
取扱場の注意お茶は鮮度が大切です。
開封後はお早めにご使用下さい。
販売者石本川口軒茶舗

水・ソフトドリンクの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です