【現品発送】常緑モミジ樹高1.7-2.0m(根鉢含まず)トキワモミジ 紅葉シンボルツリー 庭木 植木 常緑樹 常緑高木【送料無料】

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 10,270円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :3581359238 メーカー 【現品発送】常緑モミジ樹高1.7-2.0m(根鉢含まず)トキワモミジ 発売日 2025/02/04 05:01 型番 Z8000821306
カテゴリ

備考

モミジ・カエデ
紅葉の美しさは一番

モミジ(新緑)モミジ(紅葉)
野村モミジ
ハナカエデ(新緑)ハナカエデ(紅葉)

“モミジ”は、春の新緑、夏の緑陰と葉影、秋の紅葉と四季を通して庭を楽しませてくれます。4~5月、葉が出ると同時に暗赤色の小さな花が、たれさがって咲く。

“カエデ”は、春から秋まで楽しめる伝統的なカラーリーフツリーです。園芸種により、赤、黄、オレンジ、複色など多彩な色を楽しむ事が出来る。春の新芽の時期も、紅葉と同様にとても美しく魅力の一つです。庭の彩りとして植栽したい植木の一つです。サトウカエデは、カナダの国旗にも使われています。

分類植栽適地
落葉高木北海道~九州

鑑賞ポイントと時期
春頃新緑の時期には、紅葉と同様に魅力的
秋頃緑色だった葉が深い黄色や赤色に色づいていく様子は、大変美しい

管理のポイント
植えつけ日向地~半日向地で、排水性のよい土壌を好む。
乾燥気味の土壌では、堆肥や腐葉土等を混ぜて植えつけを行うとよい。
美しい紅葉を楽しむ為には、日当たりがいい所に植えつけてあげる。
水やり水遣りのページをご参照ください(ここをクリック)
肥料
肥料とは
肥料を与える場合は2月頃に寒肥(有機質肥料)を与える。
紅葉を楽しみたい場合は、肥料分が秋まで残らないようにする。6月末以降は肥料を与えない。あまり肥料を与えすぎると綺麗な紅葉になりません。
基本の剪定自然な樹形がよく、強い剪定はなるべく避ける。剪定する場合は、落葉後(10月下旬~12月頃)に、樹形を乱している枝や混みすぎた部分をまびきする。長く伸びすぎた枝は途中で切る事は避けて、必ず枝元で切る。
年が明けると活動を始めるので、年明け後は切ってはいけない。切ると切り口から樹液が噴き出す。
【送料無料】
※北海道・沖縄・離島地域にはお届けを行っておりません


【現品発送】写真の商品を発送致します。


[S2.0]

花・ガーデン・DIYの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です