管理番号 | 中古 :3582860673 | メーカー | 陳年紹興貴酒 | 発売日 | 2025/02/13 07:10 | 型番 | Z3377959335 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
紹興酒
老酒は麹に麦麹を使用している為、新酒の老酒には黄色みかかった色がつきます。その老酒に含まれる「糖」と「アミノ酸」が反応して、色は茶色くなります。老酒は糖とアミノ酸が他のお酒より多く含まれ、また、長い間熟成させることによりこの反応が進むので、より茶色くなるのです。では、代表的な黄酒の紹興酒についてさらに説明しましょう。
中国浙江省紹興市でつくられる「紹興老酒」を一般的に紹興酒と呼んでおり、その質の良さから中国を代表するお酒になりました。紹興は上海の南西方に位置し、中国では、「米どころ(もち米)」、「水の都」として有名で、この良質なもち米と、鑒湖の水が紹興酒づくりによい影響を与えています。紹興酒は若干の製法の違いにより下の4種類に分けられます。
加飯酒(かはんしゅ): 元紅酒よりもち米を多く使用する。現在この加飯酒が紹興酒の主流。
善醸酒(ぜんじょうしゅ): 仕込み水の代わりに元紅酒を用いる。製法としては最も古い。甘みがある。
香雪酒(こうせつしゅ): 元紅酒を造る過程で、麦麹、アルコールを添加してつくる。甘みの強い酒。
(参考資料:講談社「世界の名酒辞典」、宝酒造HP、永昌源HP)厳選した原料。徹底した伝統製法。
紹興貴酒という名にふさわしい味わいです。
写真はイメージとなり、リニューアルによりラベルデザイン等が異なる場合がございます。