管理番号 | 中古 :358178567 | メーカー | ペンダーリン | 発売日 | 2025/02/03 03:13 | 型番 | Z1082835744 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【ウェールズとは?】
------------------
英国は、イングランドとスコットランド、ウェールズ、北アイルランドの4国(非独立国)で構成されており、ウェールズはその一つ。イギリス本島(グレートブリテン島)南西部に位置し、美しい自然と荒々しい山なみが目を惹く風土を誇ります。
しかしスコットランドと同じケルト民族国家でありながら、ウェールズではこの100年来ウイスキーの生産は一切行われておりませんでした。かの有名なアメリカン・ウイスキーを作った「エヴァンウィリアムス」や「ジャックダニエル」一族はウェールズからの移民と言われておりますが、現在までウェールズがウイスキー業界の表舞台に登場することはありませんでした。1世紀前のウイスキーが復活。規律や秩序を重んじるキリスト教メソジスト派の影響で禁酒が奨励され、19世紀末以降、伝統のウイスキーづくりが衰退してしまった英ウェールズで約100年ぶりにウイスキーの本格的な製造が復活。
ウェールズでは4世紀ごろに蒸留技術が伝わり、大麦と酵母菌に蜂蜜を合わせて発酵、蒸留させる方法が生まれ、その後、19世紀になってオーク樽で熟成させた原酒に天然のハーブをフィルターに使い、ハーブの香りが残る芳醇でコクのあるウイスキーが誕生しました。
ところが、産業革命で人口が急増した19世紀末、劣悪な環境の中で労働者たちは水不足からビールを飲むようになり、道徳に厳しいメソジスト派の協会が禁酒を徹底。同時にウイスキーの製造も廃れることになり、それ以来、ウイスキーはスコットランドとアイルランドの独占状態に。ペンダーリン蒸留所について
----------------------------
そんな現状を打破すべく、1998年にペンダーリン蒸留所は創業しました。パブで集まった地元の有志により、スコットランドやアイルランドでは作られないようなウイスキーを作ろうと、2004年3月1日の国民の祝日「セント・デイビッドデイ」に合わせシングルモルトウェルシュウイスキー「ペンダーリン」を発表したのです。
当日はウェールズ大公でもあるチャールズ皇太子も同席し、そのオープニングは華々しく祝福されました。現在蒸留所ではビジターセンターを整えたり、外観をきれいにしたりと急ピッチで整備が進められています。ペンダーリンの生産について
------------------------
ペンダーリン蒸留所の最大の特徴は、世界で唯一の蒸留器にあります。単式蒸留器と連続式蒸留器が組み合わさったその形は、デビッド・ファラウェイ博士により「スコットランドにもアイルランドにもないような蒸留器」として考案されました。
時勢を反映し、低い電力で高い度数の原酒を作り出せるよう工夫されています。ポットスチルの容量は2,500リットル。一日に2回8%のウォッシュが注ぎ込まれ、250リットルのニュースピリッツを2回生産します。気化したアルコールはそのまま上部に設置されている連続式蒸留コラムに入り、7枚のプレートを通しスピリットセイフに入っていきます。
この時の度数は92%、その後加水し62.3%で樽詰めされます。ペンダーリン蒸留所では、この度数をカスクストレングスと設定しています。
熟成にはバッファロートレースより輸入したバーボンカスクを使用。最後の6ヶ月間マデイラワインの空き樽でフィニッシュをかけます。このマデイラ樽はマスターディスティラーにより選ばれた非常に良質なもので、原酒に深みや色合いを与え複雑な味わいに仕上げます。現在熟成庫にある樽は約2,500。
その熟成も様々な種類で施されています。これからも続々と新商品が発表されるのではないでしょうか。
バッファロートレースのバーボン樽で熟成した後、6ヶ月間マデイラ樽でフィニッシュをかけた約5年熟成の品。クリームトフィーやさわやかなヘザーが香る、バランスの取れた美しい味わいのウイスキーです。
その香りは徐々にトロピカルフルーツやレーズン、バニラのような芳香に変化し、長いフィニッシュを迎えます。
是非、ウェールズ大公チャールズ皇太子お墨付き!
ウェールズシングルモルトもお楽しみ下さい。
美味しい人気のペンダリン関連はコチラをクリック※順次追加中!話題のウェールズ関連はこちらからご確認できます。気になるモルトウイスキーは、こちらをクリックして下さい!飲んでみたいランキング常連のスコッチウイスキーは、こちらをクリックして下さい!贈って喜ばれるランキング常連のウイスキーは、こちらをクリックして下さい!ステキな国ウェールズのオススメはこちらをクリックして下さい!
ペンダーリン・ザット トライThe Icon of Walesシリーズの第4弾。1973年にオールブラックスが遠征した最後の試合で対戦しバーバリアンズ(ウェールズ)SHガレス・エドワーズのトライが「ラグビー史上最高のトライ」と称賛されたことを記念して造られました。バーボン樽で熟成し、ピートの効いた樽で仕上げました。ウイスキー・オブ・ワールドマスターズ2015 銀賞TASTING NOTES早朝の海辺の岩場や焼き立てのマーマレードトーストのような柔らかくスモーキーなアロマが感じられ、口の中で甘く香ばしい香りが降り注ぎます。その後微かなビター感が余韻として続きます。
【※購入履歴からのキャンセル及び修正について】当店ではAPIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。※商品画像は販売開始時の画像です。現行品の随時出荷となる為、Noが違う、ラベル、デザイン、ヴィンテージ、容量度数などが実物と異なる場合があり単に画像と違うという理由での無償返品や交換対応は致しておりませんので予めご了承ください。
TheIconofWales第4弾
オールブラックスが遠征した最後の試合のトライがラグビー史上最高のトライと称賛されたことを記念
ウイスキーオブワールドマスターズ2015銀賞※購入履歴からのキャンセル及び修正について当店では楽天APIにより在庫管理されているため、ご注文のタイミングによって、お客様自身での購入履歴からのキャンセル、修正を受け付けることができませんので再度、ご注文内容に間違いがないことをご確認の上、決済されることをお勧めいたします。
202207hpy >>ギフトラッピングはこちら