【マグナム瓶】マーク・エブラール セレクション 1er ブリュット ヴィエイユ・ヴィーニュ NV 1500ml

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 10,010円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :3582782879 メーカー 【マグナム瓶】マーク・エブラール 発売日 2025/02/05 01:39 型番 Z0352302711
カテゴリ

備考

MARC HEBRART / マーク・エブラール

当店店長が渡仏した際に、シャンパーニュを何軒か訪問し、一番感動した生産者がマーク・エブラールでした。

2001年3月に渡仏したときにシャンパーニュを何軒か訪問させて頂き、一番感動した生産者のものを何とか入手してきました。シャンパーニュには312の村があり、現在葡萄栽培者(お百姓)は約5000あります。312の村の中でグラン・クリュの畑は17で、プルミエ・クリュは43あるそうです。

マーク・エブラールは、家族経営のレコルタン・マニピュランで、ドメーヌは、マーク・エブラール氏によって1963年に創られました。GCの畑とマロウィッシュ・アイに1erの畑を持ちピノ・ノワール92~95%で残りはシャルドネを栽培しています。1年目の瓶詰め総数は、たったの280本でした。その後、畑を買い足して、現在12.5ヘクタールの畑を所有しています。彼の息子であるジャン・ポールが1997年からドメーヌの跡を継ぎ高品質シャンパンを作っております。 H13年初夏

≪醸造方法≫
手積み→ブドウの圧搾→50Hlの小さなキュヴェでアルコール発酵→マロラクティック発酵(バクテリアの働きによりリンゴ酸を乳酸に変化させる発酵で、ワインの酸味が和らぎ、より口あたりのよく柔らかになる)→熟成→出荷6か月前に澱抜き

ジャン・ポールにルミアージュ(※動瓶)をしているところを見せて頂きました。
(※オリのない澄んだシャンパンを造るためにする作業。)

2023年10月9日マーク・エブラール訪問しました!

※マーク・エブラールの、どの商品でも合計6本で送料無料!
楽天からの返信メールでは送料が加算されますが、弊店からのサンクスメールにて送料は¥0に変更いたします。但しクール配送ご希望の場合はクール代は別途必要です。

ウメムラ限定販売・1番人気のシャンパンといえばコレ!!『マーク・エブラール』

ドメーヌのスタイルを象徴する1本!
圧倒的な支持を受けるキュヴェ・セレクション!

一番人気のロゼに次ぐ人気となっているキュヴェ・セレクション!
本拠地のあるマレイユ・シュール・アイ村からの非常に樹齢の古いヴィエーユ・ヴィーニュのピノ・ノワールを主体に、グラン・クリュのオワリー&シュイィのシャルドネをブレンドして造られています。

非常にしっかりとしたコク・ボディを持ちながら、キレが良く爽やか。普通はここまでだが、更にその上を行く…柔らかく、甘さと酸のバランスも良く、とてもエレガント。この金額のシャンパンとしては考えられないほどの纏まりと仕上がり。エレガントの言葉を当てはめるには相応しく、値段と品質のアンマッチが著しいシャンパンです。

より旨味の強いブリュットは、単体で楽しんだり、簡単なおつまみ程度で十分に幸せになれる1本!

この金額のシャンパンとしては考えられないほどの纏まりと仕上がり。エレガントの言葉を当てはめるには相応しく、値段と品質のアンマッチが著しいシャンパンです。

マーク・エブラールの凄いところ、それは、ロットごとに進化し続ける味わい…。

CHAMPAGNE MARC HEBRART PREMIER CRU SELECTION BRUT
マーク・エブラール プルミエ・クリュ セレクション ブリュット
生産地:フランス シャンパーニュ
原産地呼称:AOC. CHAMPAGNE
ぶどう品種:ピノノワール 70%、シャルドネ 30%
味わい:シャンパン スパークリングワイン 白 辛口

最新評価でました!

ワインアドヴォケイト:92 ポイント
Drink Date 2020 - 2030 Reviewed by William Kelley Issue Date 31st Aug 2019 Source Issue 244 End of August 2019, The Wine Advocate
The latest rendition of Hebrarts NV Brut Premier Cru Selection, disgorged earlier this year, is derived largely from Mareuil-sur-Ay, supplemented by some 13% from Chouilly. Offering up aromas of citrus oil, white flowers and fresh pastry, its medium to full-bodied, with good concentration and structure in a charming format, concluding with an elegantly chalky finish.

ワインスペクテーター:92 ポイント
This elegant version features an expressive profile that rides the delicate, lacy mousse, enlivened by finely knit, vibrant acidity. Abundant spice and graphite notes accent a creamy mix of glazed apple, honey, brioche and lemon parfait. Lightly chalky on the lingering finish.

Wine & Spirits:90 ポイント
Old-vine pinot noir from Mareuil-sur-Ay accounts for 65 percent of this blend; the balance is chardonnay from Oiry in the Cote des Blancs. The wine is closed off for now behind steely acidity that feels as malic as a green apple, with a lemony tang. Behind that is something ornate, deeply French, more a food than a wine in its vegetal, smoky, meaty notes. Though not immediately expressive, it’s already smooth and lithe.

【試飲コメント】
ワインアドヴォケートで92点が付けられたのを知ってから、初めてこのシャンパンを飲む。かなり落ち着いてきただろうと思いながら、前から好きなこのシャンパンの値段と味のバランスを再確認したくなり飲んでみた。

8前後で抜栓、明るく薄いレモンイエロー、木目細かい泡、白い花、百合、ニセアカシア、グレープフルーツ、リンゴ、ライチ、桃、ビターオレンジ、生クリーム、ナッツ、オレガノ、タイム、タラゴン、ローズマリー、フェンネルシード、クミンシード、メリッサ、石英系のミネラル、薄い色合いと木目細かい泡を持ち、白系の花と綺麗なフルーツの感じが立ち上ってくる。鮮やかなライチと桃の香りが印象的だ。そして、生クリーム、ナッツ、色々なハーブとミネラルが次々に姿を現す。非常にしっかりとしたコク・ボディを持ちながら、キレが良く爽やか。普通はここまでだが、更にその上を行く。
柔らかく、甘さと酸のバランスも良く、とてもエレガント。時間が経つとリンゴの砂糖煮や蜂蜜も出てきた。この金額のシャンパンとしては考えられないほどの纏まりと仕上がりだ。最初、フルートタイプのグラスで飲んでいたが、チューリップタイプのグラスに変えてみた。実に柔らかく広がり、綺麗で長いアフターに感動。エレガントの言葉を当てはめるには相応しく、値段と品質のアンマッチが著しいシャンパンだ。じっくりと時間を掛けて楽しんでみてください。非常に樹齢の古いヴィエーユ・ヴィーニュの葡萄から造られています。       H19.07.07

9~10で抜栓、輝く薄い黄色、木目細かい泡、白い花、イースト香、青リンゴ、ビターオレンジ、ナッツ、蜂蜜、バター、生クリーム、オレガノ、ローズマリー、タイム、タラゴン、石英系のミネラル、このボトルは1年以上僕のセラーで熟成させておいたものです。抜栓してグラスに注ぐ時にびっくりしました。
まず鼻に飛び込んできたのが、白い花、イースト香、それに青リンゴが混ざったような鮮烈で綺麗で甘やかな香りだ。それに感心しながら飲み始めると、ビターオレンジ、ナッツ、蜂蜜など次々に色々な香りが出てきます。更にボディとコクを与えるバター系の香りとニュアンス。そしてやはりと言うか、複雑さを与える様々なハーブとしっかりとしたミネラルが根底を支えています。最初は実に爽やかに始まり、軽やかさが段々とキレ、コク、ボディとしっかりとした味わいに変化してきます。そのように様々な姿を見せながら実に堂々としているのです。このセパージュから来る、ピノ・ノワールの比率が高いためにこのようなシャンパンに仕上がったのでしょう。それと長期の瓶熟によるものだと思います。頑なにマークは売らんかなという姿勢ではなく、良い物になるまでは出荷をしないと言う姿勢がこのような素晴らしいものになるのでしょう。その為にずっと売り切れになっていてお客様にはご迷惑をお掛けしていました。あっという間に1本のシャンパンが無くなってしまいました。
売りたいが為に褒めるのではなくお世辞抜きで旨い。他のクラスのプレミアムシャンパンと同時に飲んでも全く見劣りぜず、こちらの方が良いという方がかなりいると思います。H17.04.09

11~12で抜栓 白い花、綺麗なイースト香、爽やかな果実味、青リンゴ、夏みかん、ミネラル、綺麗なシャンパンだ。細かく途切れず見事に連なる細かい泡、綺麗な果実味とミネラルが見事に調和し、とても爽やかで溌剌としていながら柔らかく上品な甘みが心地よい。30分位経ったが、みごとに泡が続いている。果物の砂糖煮、リンゴジュースヘーゼルナッツ、甘くトロッとしてきた。これはブリュットであるのにとても綺麗な甘みを感じます。通常ブリュットの場合、ドサージュ時のリキュールの量は15グラムだが、ここは7グラム以下だとマークは言っていました。やはり原料である葡萄自体がレヴェルの高いものでなければこうはいかない。滑らかで上品だが、しっかりとした厚みのある口当たりとコクはまるで熟成した白ワインの様だ。良いキュヴェを使い丁寧にしっかり造られた素晴らしいシャンパン。

【マグナム瓶の試飲コメント】 2009.4.25
マグナムボトルについて毎回同じことを言うが、通常のブテイユとは比較にならないほど素晴らしい物が多い。これも、実に良く出来たシャンパンだった。7前後で抜栓、明るく薄い黄色、肌理細かい泡、白い花、百合、ニセアカシア、ジャスミン、山梔子、ベルガモット、グレープフルーツ、リンゴ、ビターオレンジ、ライム、桃、パイナップル、パパイヤ、ソルダム、生クリーム、ナッツ、蜂蜜、カルダモン、オレガノ、タイム、タラゴン、ローズマリー、メリッサ、セーラ、フェンネルシード、クミンシード、デイルシード、桂皮、煙、白檀、凍頂烏龍茶、火打ち石、石英系のミネラル、薄い色合いの中、肌理細かい泡が綺麗に立ち上っている。
鮮やかな花と熟した甘いフルーツのノートが絡み合い、フルーティーでフラワリー、且つ爽やかに香り立っている。通常のブテイユもとても美味しい。柔らかく優しい中にエレガントさと品格が感じられるシャンパンだが、マグナムの素晴らしさはそのイメージを一掃してしまうほど鮮烈だった。柔らかさと優しさも当然持っているが、それ以上に厳然とした酸とミネラルに支えられたカチッとした輪郭、硬く力強いが近寄りがたいわけではなく、色々なニュアンスがバランス良く纏まりながら他とは違う気品が漂っているかのようだ。
8人でマグナム1本だが、あっという間に無くなった。普通これだけ酸とミネラルがキッチリしているとバランスが悪く硬くて美味しくないのだが、これは実に素晴らしい。
フルーティーでフラワリーで上品な甘さを持ち、酸とミネラルのキレが良く、どっしりとしたコク・ボディを持っている。それでいて、どれがこうと言えるように突出した物はないが、色々な物が見事に融け合い調和し、絶妙なバランスを見せている。良いマストを使い、丁寧に造られているのだろうが、マグナムボトルは考えさせられるほど美味い。2009.4.25

通常ボトルはこちら


ビール・洋酒の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です