◎三和酒類 25 麦焼酎 いいちこ 1.8L×6本【1ケース】

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 8,076円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35904850733 メーカー ◎三和酒類 発売日 2025/01/31 15:36 型番 Z4180587998
カテゴリ

備考

下町のナポレオン

いいちこは大分県の方言で「良いですよ」という意味。
大麦・大麦麹100%と天然の清冽な水からつくられた本格焼酎です。
水割り、オン・ザ・ロック、そしてお湯割りで。
磨きぬかれた深いうまさを、お楽しみください。

1)名称:いいちこ 25%  
2)原材料名:甲類乙類混和  
3)内容量:1800ml  
4)賞味期限:別途商品ラベルに記載 
5)保存方法:直射日光、高温多湿を避け冷暗所で保存 
6)製造者: 三和酒類
原料へのこだわり
大麦を選ぶことから「いいちこ」づくりは始まります。
粒が大きいこと、粒がそろっていること、デンプンが豊富なこと、
そんな焼酎づくりに適した大麦を、厳しい基準をもとに選び抜きます。
そして丹念に精麦し磨き上げることで、雑味がなくなり、
「いいちこ」ならではの、すっきりとした味わいになっていきます。
水が大きな決め手といわれる酒づくり。
「いいちこ」づくりに使われる水は、数十もの地層を通り抜けた地下深くの水脈から汲みあげられます。
これらの地層が天然のろ過器のように働いて、発酵のとき酵母が栄養にする適度のミネラル成分を含む、
「いいちこ」づくりにふさわしい、やわらかで良質な水となります。
こんこんと湧く水は、やがてとくとくと注がれる酒にカタチを変えていきます。
なめらかな「いいちこ」の味わいは、この清冽な水が支えています。
発酵へのこだわり
厳選し磨かれた大麦を<蒸し>、<放冷>、<種付け>、
<寝かせ>、<切り返し>、<仲仕事>、<仕舞仕事>、<出麹>と
いくつもの工程を経て職人技によって大麦麹へと大切に育てあげます。
麹づくりには機器による管理も大切ですが、決め手はやはり蔵人の経験やカン。
触ったり嗅いだり、時には噛んでみたりと、五感のすべてを傾けます。
大麦麹は「いいちこ」にたくさんのうまみを与えてくれます。
麹づくりは「いいちこ」づくりの重要な仕事の一つです。
この大麦麹とともに、「いいちこ」のうまみのもとをつくるのが酵母です。
うまい焼酎を求めて酵母についての探求を続ける中で、
私たちは世界に一つしかない「いいちこ酵母」にたどり着きました。
いいちこ酵母は大麦焼酎の製造に適し、焼酎の味わいのもとをつくります。
この酵母と大麦麹を醸造タンクの中でコポコポと発酵させることで、
「いいちこ」はうまい酒へと育っていきます。
蒸留へのこだわり
「いいちこ」の蒸留は、一度だけ蒸留することで原料の持ち味を程よく生かす単式蒸留です。
なかでも「香りを生かす減圧蒸留」と「うまみを引き出す常圧蒸留」が
香りとうまさの両立を実現させています。
蒸留してできた原酒は、ゆっくりと時間をかけ貯蔵・熟成されます。
そうして生み出されたいくつもの原酒を、絶妙にブレンドし、
個性的で魅力ある「いいちこ」が生まれています。
土地・風土へのこだわり
「いいちこ」の製造場は豊かな自然の中にあります。
深い自然がもたらす澄んだ空気と、清らかな水の恵みを受け、人の技に醸される「いいちこ」。
酒を生み出す、土地や風土に感謝し、人と自然との関係を豊かにすることを私たちは使命と考えています。
「品質第一」を社の基本理念とし、原料や水を選び抜き、技術のすべてを傾けて、
「いいちこ」を醸造しています。
すべては品質のために。
この姿勢は、いまでも、そしてこれからも、決して変わることはありません。

日本酒・焼酎の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です