管理番号 | 中古 :35873050701 | メーカー | 【茶器/茶道具 | 発売日 | 2025/02/11 00:23 | 型番 | Z3644247191 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
水次とは
水次は水注とも書きます。
釜・水指に水を補うための道具です。
片口水次と水次薬鑵の2種類があります。
【水次(みずつぎ)】
表千家
腰黒薬缶を使用します。
小四方棚で塗物の水次(春慶塗り、溜塗り)の使用があります。
裏千家
使い分けとしては、水屋はともかく、お手前でつかうのはお棚手前なのでお棚により、使い分けがあります。
・お棚手前では、4本足の棚は水指を手前に出して腰黒薬缶で水を注ぎます。
・2本足の棚は、水指を棚においたままで、片口水次で水を注ぎます。
【コンビニ受取対応商品】
サイズ 約蓋の直径16.5×高16cm
約口から持ち手までの長さ28cm箱 紙箱 2個限定(現物有・R4/N-3309046桐:ス吉り)(・17115)N-3309045四季・17115