管理番号 | 中古 :35873261378 | メーカー | フィロデンドロン | 発売日 | 2025/02/08 02:17 | 型番 | Z4853398514 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
クッカバラ サトイモ科 フィロデンドロン属 耐寒性常緑多年草クッカバラはセロームに似て葉に切れ込みが入りますが、セロームより葉が小さくコンパクトです。
傷んだ葉や枯れた葉はどんどんもぎ取って茎付近をきれいにします。
やがて古株になると茎が立ち上がって独特のフォルムを形成していきます。明るいところで育てます。夏の強い直射日光は避けて下さい。
耐陰性がありますが長い間暗いところに放置すると葉柄が徒長します。
高温多湿を好みますので水やりはたっぷりと。耐寒性があり霜が降りなければ越冬します。フィロデンドロン・ゴールデンザナドゥ
Philodendron golden xanadu
ザナドゥとはクッカバラのことです。
ゴールデンザナドゥとはクッカバラ・ライム葉ということでしょう。
新芽の頃は美しいライムグリーンをしており、葉が古くなるにつれて徐々にグリーンへと変化します。
光沢のあるライムカラーが美しく、ギザギザの切れ込みも細かいクッカバラ・ライムは流通の少ない希少品種です。
幹は直立性で時間とともに茎跡から気根を伸ばし独特の樹形になっていきます。写真の商品そのものをお届けいたします。鉢の形態:7号スリットプラ鉢
全体サイズ:幅約80cm 高さ約60cm弱
(鉢を含むサイズです)管理
直射日光を避けた明るい場所を好みます。
日光不足になると茎が長くなり徒長してしまうので、様子を見ながら光量を調整すると良いでしょう。
水は生育期には表土が乾いたらたっぷりと、冬期は週に1~2回位が目安です。
空中湿度を好むので葉水もこまめに与えてると良いでしょう。
20~25位が最適生育温度 耐寒温度は5程度です。