管理番号 | 中古 :35841761204 | メーカー | MOOER | 発売日 | 2025/01/25 02:16 | 型番 | Z8995374343 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【Mooer Micro Preamp 005】
現代のテクニカルなプレイスタイルの基礎を築き上げた
オランダ生まれのギタリストの名を冠する、
モダンハイゲインサウンドの礎となったあのアンプのサウンドを収録した
ミニサイズのプリアンプペダルです。
そのアンプは代を重ねながら進化を続け、
現在もハイゲインアンプの定番として高い支持を得ています。
シグネチャーモデルでありながら世界中のアーティストが使用することでも知られる
ハイゲインアンプのトーン。
これがMooer Micro Preamp 005には詰め込まれています。
Micro Preamp
Mooer Micro Preampシリーズは、
様々な真空管アンプのサウンドをミニサイズ筐体に収録した
デジタルプリアンプペダルです。
“Inteligent Amplifier Modeling”テクノロジーにより、
本物のチューブアンプが持つサウンド、ダイナミクス、
レスポンスをキャプチャしました。
小さな筐体には機能が満載。
3バンドEQを搭載し、2つのチャンネルを選択可能、
さらにキャビネットシミュレータも内蔵します。
フットスイッチはアクティブ/バイパスだけでなく
チャンネル切替えスイッチとして使うこともできます。
Micro Preampシリーズのペダルは、エフェクターとしてはもちろんのこと、
エフェクトリターンやパワーアンプインプットに接続し、
アンプのパワーアンプを直接駆動させることもできます。
さらにスピーカーシミュレータを使用してのラインレコーディングも可能。
PAやモニターに直接出力することもできます。
完全独立したデュアルチャンネル
Micro Preampシリーズは独立した2つのチャンネルを選択することができます。
操作を行うコントロールノブは共通していますが、
2つのチャンネル間でノブの操作が影響することはありません。
CH/CABボタンやフットスイッチでチャンネルを切替えると、
現在のノブの位置にかかわらず、前回の設定がそのままロードされます。
つまり、一度作った音は、チャンネルを切替えてノブを動かしても影響することがありません。
チャンネルを切り替えるとLEDカラーが変わるため、現在のチャンネルも一目でわかります。
キャビネットシミュレータ
Micro Preampシリーズにはスピーカーから出た音をシミュレートする
スピーカーシミュレータを内蔵し、PAやモニター、
オーディオインターフェイスなどに直接接続することもできます。
スピーカーシミュレータのON/OFFはCH/CABボタンを長押しする切り替わります。
キャビネットシミュレータがONになっている間、LEDはゆっくりと点滅します。
コントロール
・VOL:音量を調整します。
・GAIN:歪みの強さを調整します。
・TRE:高域の出方を調整します。
・MID:中域の出方を調整します。
・BASS:低域の出方を調整します。
・CH/CAB:プッシュすることでチャンネルを切替えます。
また、2秒間の長押しでキャビネットシミュレータのON/OFFを切替えます。
・フットスイッチ:2つの動作モードを備えています。
動作モードを切り替えるにはフットスイッチを2秒間長押しします。
アクティブ/バイパス:フットスイッチを押すことで
プリアンプのアクティブとバイパスを切替えます。
通常のエフェクターのように使うことができます。
チャンネル切替え:フットスイッチを押すことで2つのチャンネルを切替えます。
常時ONのプリアンプとして使う際に有効です。
接続
・DCIN:センターマイナスDC9Vアダプターを接続します。消費電流は220mAです。
・INPUT:楽器側のケーブルを接続します。プリアンプとして使う場合、
前段に歪みエフェクターなどを接続することも効果的です。
・OUTPUT:アンプやPA側のケーブルを接続します。
アンプのインプットやエフェクトリターン、PAなどに接続します。
空間系エフェクトなどは後段に接続すると効果的です。
スペック
インプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:1MΩ)
アウトプット:1/4インチモノラルオーディオジャック(インピーダンス:100Ω)
電源:レギュレートされたセンターマイナスDC9Vアダプター(電池はご使用になれません)
消費電流:220mA
サイズ:93.5mm(D)×42mm(W)×52mm(H)
付属品:正規保証書
お問い合わせフリーダイヤル:0120-37-9630