ドメーヌ・ポール・ペルノ バタール・モンラッシェ [2007]750ml

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 12,925円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35925989447 メーカー ドメーヌ・ポール・ペルノ 発売日 2025/02/15 16:03 型番 Z8643292109
カテゴリ

備考

商品説明

2012.05.15 運よく再入荷できました。

パーカー曰く、ポール・ペルノのバタール・モンラッシェは、今までに味わった最も偉大なブルゴーニュの白のひとつに数えられる。生産量はたったの50ケース前後の稀少ワインです。

 当然のことながら、未だ若く飲むには早いことはよく分かっていた。が、ここのワインの進化には目を瞠るものがあり、2007の造りとスタイルの状況を確認したくなり飲んでみた。

  9前後で抜栓し、1時間半くらい置く。飲む前に確認したところ、色々なものがはっきりと出ていないようなので、2〜3分くらい氷水に入れ冷やし10分くらい置く事を数回繰り返し、徐々に冷やしていった。少し緑がかった薄いレモンイエロー、白い花、百合、ニセアカシア、スイカズラ、オレンジの花、ジャスミン、山梔子、リンゴ、グレープフルーツ、ビターオレンジ、桃、レモン、スターフルーツ、パイナップル、マンゴー、パパイヤ、生クリーム、ナッツ、花蜜、メリッサ、セーラ、オレガノ、タイム、タラゴン、ローズマリー、フェンネルシード、クミンシード、ベルガモット、梨山高山茶、白檀、鋼、煙、線香花火、石英系のミネラル、ここ三年バタールクラスはアルコール度数14%という常識外れに糖度の高いマストから造られている。当然、どうしようもないくらいに若い。普通、温度と、タイミング調整で美味しく飲める物だが、これはどうやらそんな小細工では簡単に靡いてくれないようだ。これだけ熟度、糖度が高いくせに酸度が相当高いのか甘さが前面に出てこない。ミネラル系の硬さも充分に感じられる。ここ数年の中で一番閉じているように思えた。

様々な花の香りが揺らめき、それと競うかのように甘く熟したフルーツのノートがグラスから迸るように溢れてくる。強さ、硬さ、ポテンシャルを併せ持ったフルーティでフラワリーな香りだ。しかし思ったより硬く、沈んでいる。若いとはいえ、本来ならもっと華やかに香り立つはずだが、とても大人しく控えめで清楚に感じる。しかし、内包するニュアンスの多さに呆れている。実を言うと、やっと1週間経って姿が見えてきたが、まだ、把握しきれていない。06とは全くタイプが違う。どちらかというと05に近いように思えるが、骨格が細く繊細なように感じられた。口に含んだとき、バタールクラスはもう少し糖度が高い。だが、凝縮感とコク・ボディは流石にしっかりとし、どっしりとした雰囲気を漂わせている。更に、時間が経つと生クリーム、ナッツ、花蜜が、バター、ローストしたナッツ、蜂蜜に変わり、数え切れないくらいのハーブ(メリッサ、セーラ、オレガノ、タイム、タラゴン、ローズマリー、フェンネルシード、クミンシード、ベルガモット)+ミネラル系のニュアンス(梨山高山茶、白檀、鋼、煙、線香花火、石英系のミネラル)が次々に姿を現す。そして、様々なニュアンスが絡み合い、融け合いながら、透明感を増し、実に綺麗な酒質になっていく。とてもフルーティだが、濃度、密度、凝縮感が高く、ボディ、コクも非常に高いが、酸・ミネラルレヴェルの高さは、素晴らしいキレとミネラル感を放ち、濃さ、甘さ以上に爽やかで軽やかな酒質はピュアでクリスタルを思わせ実に素晴らしい。ここまで硬くしっかりとしているとは予想していなかった。だがポテンシャルは異様に高く、将来性は抜群だ。ただ、熟成期間は長くなりそうだ。おそらく、ここ10年で2005と肩を並べるくらいまでいってくれるかも知れない。最高の凝縮感とミネラルの硬さ、キレ、、酸度を誇るだろ<¥う。もう暫くしてから再度飲んでみたいワインだ。

2007のバタールだから予想はしていたのだが、信じられないくらいのレベルになっているようだ。    2009.5.16

DOMAINE PAUL PERNOT / ドメーヌ・ポール・ペルノ

ピュリニー・モンラッシェを代表する偉大なドメーヌ!

ドメーヌ・ポール・ペルノは、1850年の創業以来、ピュリニー・モンラッシェとバタール・モンラッシェについて、常にトップに数えられる造り手のひとつです。現在は創業者ポール・ペルノ氏の孫と、その息子たちが運営し、あのルフレーヴとピュリニーの王座を競うドメーヌであると高い評価を得ています。優良な畑を多数所有し、以前はブドウの多くをジョセフ・ドルーアンなどに販売していました。現在はほとんどのワインを自分たちの名前で元詰めし、優れたワインを生産しています。

除草剤や化学肥料不使用。剪定は非常に細やか、剪定した若枝を粉砕して畑に撒き腐植質が送り込まれています。収穫は全て手作業で、発酵前に醸しは行われず、30度で15日間に渡り発酵。白は空気式圧搾機を用い穏やかにプレス、不純物を沈殿させた後、樽内発酵。赤は完全除梗、発酵後一回のみ穏やかにプレス。赤白共に樽内で1年間熟成。新樽比率は村名格30%、1級畑40%、特級畑50%。白は清澄と軽い濾過、赤は軽い清澄が行われた後、瓶詰めされます。

このように、ポール・ペルノでは、テロワールとヴィンテージの持ち味を引き出すべく自然な手法が心がけられています。非常に細やかな配慮がなされ、品質に対するこだわりは徹底したものです。ペルノのワインは赤白とも、繊細な樽の香りが特徴的です。ブドウの収量を抑え、たっぷりと新樽を使うことで、驚くほど芳醇で濃厚な造りに仕上がっており、ピュリニーの造り手では三本の指に数えられる実力です。

  • 商品カテゴリ

      • ワインセラーウメムラ!店
      • フランス
      • ブルゴーニュ(本拠地別)
      • コート・ド・ボーヌ
      • ピュリニモンラッシェ(PulignyMontrachet)
      • ポール・ペルノ(Domaine Paul PERNOT)
      • 食品
      • ドリンク、水、お酒
      • ワイン
      • 白ワイン
  • 商品コード

    966305

食品の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です