【ふるさと納税】永平寺 草木染 麻レーヨン ストール(青グレー・青茶・青)/ 大判 薄手 春 夏 ファッション ギフト 贈答 永平寺町

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 9,750円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :35831267483 メーカー 【ふるさと納税】永平寺 発売日 2025/02/15 03:50 型番 Z6525103136
カテゴリ

備考

【ふるさと納税】永平寺 草木染 麻レーヨン ストール(青グレー・青茶・青) [B-003003]












一点一点、天然染料を使って染めています。男性でも女性でも使える色調で合わせやすいストールです。「藍」で染められた衣類には、消臭、抗菌、防虫効果があります。アウトドアの際、虫よけとして使用いただくのもおすすめです。原点は、無農薬の野菜のように体によく、気持ちのよい製品を。
「安全で安心して暮らせる田舎に」という想いを実現するための一環として草木染めを行っています。染料を煮出したり染めたりするのには薪を使い、水も地下水を使用。染料は漢方薬に使われるものをはじめ、自宅の畑で育てたヨモギや藍、桜や栗、クルミなど、自然豊かな場所のものを使っています。草木染の手順
1.自宅の畑で育てた無農薬、無化学肥料の草木を摘み、薪で煮出す。
2.染める布を50~60度のお湯につけて汚れをとる。
3.色止めと発色を良くするため、染める布をミョウバンにつける。
4.染める。水洗いをして絞る。染める、、を繰り返す。我が子のために始めた草木染め。30年前に水と空気がきれいな福井県に移住。
学生の頃から自然や日本庭園が好きで、大学の農学部を出て大学院で造園を学んでいた。子どもの肌が弱かったことがきっかけで草木染めを始め、今では地元の草木や購入した草木染め染料も使い、布や服を味わい深い色に染め、販売している。【注意事項】
※一枚ごとの手染めになりますので、色また織柄は多少変わることがあります。
※色落ちの恐れがあるため、最初の数回は単品で洗ってください。徐々に色落ちは減っていきますが、薄い色や白の布などとは一緒に洗わないようにお気をつけください。

商品詳細
名称【ふるさと納税】永平寺 草木染 麻レーヨン ストール(青グレー・青茶・青)
内容量サイズ:幅50cm 長さ180cm
素材:麻レーヨン(麻30%・レーヨン70%)
カラー(染料):青(藍)グレー(栗)
        青(藍)茶(柿渋)
        青(藍)
配送方法常温
事業者草木染工房 風雅

バッグ・小物・ブランド雑貨の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です