管理番号 | 中古 :35883943688 | メーカー | 動きやすいシャツ | 発売日 | 2025/02/14 16:21 | 型番 | Z0583032594 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ユニバーサルデザイン
「楽勝ボタン・前開きストレッチシャツ」
片手で「ボタン」は 難しい?
いえ、楽勝です。
大きな壁だと思っていても、実は積み木で出来ているかもしれません。
形と役割が変われば障害物ではなくなります。
ボタンも同じことが言えるのです。【楽勝ボタン】
ボタンの概念を変え、つかみにくい、通しにくい、傾けにくいを解消
1 ボタンが大きくてつかみやすい
2 ボタン付けに遊びがあるので傾けやすい
3 ボタンホールが大きめだから通しやすいまるで手とボタンが一体化、だから片手の指だけで楽勝です。
体で覚えたら、普通のボタンにチャレンジするのもいいですね。【前開きストレッチシャツ】
片手で着やすく着用場面を選ばない
1 アームホールが広くて伸びるから、肘を通しやすい
2 袖口が伸びて、まくりやすい
3 綿95% ポリウレタン5% 吸湿・伸縮に優れ、静と動どちらもサポートふんわりしっとり、乾燥気味のお肌を優しく包み込みます。
お仕事に、趣味に、お昼寝に、いつでも着てください。シャツ+ボタン=2倍の達成感!
自信を引き出す設計です。2021年度「IAUD国際デザイン賞2021」の銅賞を受賞 しました。
2022年度の大阪府知事認定大阪製ブランド です。
ユニバーサルファッション協会推奨商品です。
ゴルフやウォーキングを楽しみたいアクティブシニアの方。少しでも着替えを楽にしたい方。ずっとゴロゴロしていたい方。
五十肩 首の痛み 関節の痛み 高齢 骨折 リハビリ 通院 診察 入院 手術 術後 要安静 退院 脳卒中 片麻痺 拘縮 リウマチ パーキンソン 認知症 着衣失行 施設 入所 通所 在宅 訪問看護 訪問リハ 訪問介護 介護 介護者 要介護 などで、服の着脱を楽にしたい方。
手が痛い 肩が痛い 発達障害 不器用 面倒くさがり 指が動きづらい などで ボタンの掛け外しを簡単にしたい方。
若年 AYA世代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 100代 ~
【シャツの着替えが楽になる!】
簡単 スムーズボタン だから片手で楽に ボタンの 掛け外しが出来る 前開きの カジュアル ストレッチシャツです。
ボタンの上2つを外すと、ポロシャツのように上からかぶっても着替えられます。 【流行りに関係のない トップス】
男女兼用 ユニセックス 紳士 婦人 メンズ レディース 老若男女 性別 年齢 問わず、どなたにも着て頂けます。
おじいちゃん おばあちゃん 両親 家族へ 父の日 母の日 敬老の日 お誕生日 サプライズ の プレゼント ギフト 贈り物 に。
病気やケガのお見舞いや退院祝いにも適しています。着脱の 動画もあります。ぜひご覧ください。
長い間、社会を支えて下さった皆様、本当にありがとうございます。
まだまだ活躍されていますが、若い時と同じようには、身体が動いてくれませんね。
手や肩が痛くなったり、指先が動きづらかったり、身体の不調が見られます。また、脳卒中等の後遺症を持つ方も大勢いらっしゃいますが、リハビリ 理学療法 作業療法 に励み、仕事や趣味へと社会復帰される姿は凛々しく、いくつもの時代を超える姿がとても輝かしいのです。
【器用な若い方々へ】
身体が動きづらくても、活動的な方が目立ちます。
若い方ほど、多くの情報を得て 自分と向き合い、パワフルで楽しい生活をされているように思います。
若いって素晴らしいですね。
【ケアをされている方々へ】
大変だけど喜びもいっぱい。
深くて強い絆は、 2人分の人生を歩んでいるようですね。
思い出が2倍に増えていくのは とても素敵なことです。
【私の願い】
年齢や性別、身体の状態に関係なく、支えられても、支えても、それが同等である社会を望みます。
衣類の着脱が不自由な方にとって、着替えのストレスが社会参加への壁とならないように、元気な思いを込めてお届けします。
2021年
IAUD国際デザイン賞の銅賞を受賞
2022年
大阪製ブランド認定
※大阪製ブランドとは 大阪府内のものづくり中小企業の優れた技術に裏打ちされた創造力にあふれる製品を「大阪製ブランド製品」として知事が認定したもの
2023年
大阪府中央公会堂で表彰状授与
大阪府のイベント「ポップアップフェスin大阪・梅田 大阪来てな!キャンペーン」でサンクスガチャに参加
阪神梅田本店ポップアップ出展
ハンズ心斎橋PARCOポップアップ出展
大阪府立中央図書館、大阪府立中之島図書館展示
Mobio(モビオ)ものづくりビジネスセンター大阪展示
商品の新聞掲載多数(西日本新聞、静岡新聞、山形新聞、釧路新聞など)ニュース番組で紹介