管理番号 | 中古 :35904653721 | メーカー | 《1.4万円以上で送料無料》ピュリニー | 発売日 | 2025/02/14 06:48 | 型番 | Z6814743489 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
《ブルゴーニュ白の欠乏》産地 フランス > ブルゴーニュ > コート・ド・ボーヌ > ピュリニー・モンラッシェ 生産者 ドメーヌ・ガコン・モワンジョン 品種 シャルドネ 100% 英字 Puligny Montrachet Les Meix Domaine Gacon Moingeon 醸造 樽熟成18か月、新樽比率20~30% 飲み頃温度 10 - 12 おすすめ
グラスブルゴーニュグラス 内容量 750ml JANコード 4528161026753 輸入元 アンフィニー
ブルゴーニュの白ワインが足りていません。とりわけコート・ド・ボーヌの村名クラス以上のワイン。3年前には全く予想できなかったことです。
「え?この生産者のワインが!?」と思うほど、それほど著名でなかったり生産量がしっかりある生産者のワインが、入港前の予約で輸入元完売。希望通りの数が購入できない「割り当て制」となっています。その理由の一つはブルゴーニュワインの人気の高まり。そして世界の経済成長に日本が置いて行かれているので、他国に買い負けていること。それから2021年ヴィンテージの大凶作など。こちらももともと主にレストランで楽しまれてきたワインです。小売りでメジャーなワインでは決してありません。しかしちょっとの価格帯で販売できるピュリニー・モンラッシェがあまりに少ないため、仕入れた次第です。こういう事情を話すとあまり美味しそうには感じないでしょう。しかし質が低いわけでは決してありません。
その味わいは正統派に上質。だからこそ特徴を文字で伝えにくく、派手さがないため、ネット販売に向かない商材と考えてきただけです。《生産者について》
ドメーヌ・ガコン・モランジョンの畑は、わずか3haしかありません。またそのつくりも最近流行りの「きれいで透明感のある」ものではありません。
一昔前のスタンダードのような、どっしり重厚感のあるスタイル。新樽比率は村名で20~30%。また熟成中のバトナージュ(澱の拡販作業)を多く行うのが、このスタイルにつながっています。レ・メの畑はコート・ド・ボーヌの丘の斜面を下ったところ。1級畑ピュセルに隣接して広がる平坦な畑です。
もちろん年々価格は上がっていますが、まだ手の届かない価格ではないでしょう。
分類記号: 乙22丁W戊N己N ミディアムボディ 辛口 白ワイン
丑1
酉13≪関連カテゴリ≫