管理番号 | 中古 :35831125183 | メーカー | 送料込み | 発売日 | 2025/01/26 11:41 | 型番 | Z8030207432 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
竹炭床下用の効果 1.調湿効果 2.シックハウス対策 3.マイナスイオンの発生 使用容量 内容量
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
竹炭がもつ高い吸着効果で、床下に停留する湿気を吸収し、床下の湿度を一定に保ちます。 ホルムアルデヒドなどの有害な物質を吸着、除去します。
住宅の天敵となるカビやシロアリの発生の原因は床下の湿気です。
竹炭は殺虫剤ではないので、カビやシロアリを直接退治することはで
きませんが、竹炭の持つ調湿作用はカビやシロアリの発生を予防す
ることができ、しかも半永久的に効果が持続します。
竹炭は梅雨時などの湿度の高い時には空気中の湿度を吸着除去
し、逆に乾燥期には吸収した水分を放出します。床下の湿気を一
定に保つことで室内の湿気を絶えずコントロールし、快適な生活が可
能となります。
最近の新築住宅で問題になっているのがシックハウス症候群です。
これは建築資材に使われるホルムアルデヒド等の化学物質が原因
と言われています。例えば、塗料・接着剤(トルエン、キシレン、トリ
メチルベンゼン等)、断熱材(ジクロロメタン等)、シロアリ駆除剤
(クロルピリホス)などです。竹炭が空気中のこれら化学物質を吸
着しますので、シックハウス対策として有効です。
高温で焼かれた炭はアルカリ性(pH:9.5)になっています。空気中の
水蒸気が一部分解してH+(プラスイオン)とOH-(マイナスイオン)に
分かれると、竹炭がプラスイオン(H+)を吸着し、結果的に空気中の
マイナスイオン(OH-)を増やします。マイナスイオン効果は身体がリフ
レッシュするだけでなく、活性酸素を元の無害の酸素に戻す働きも
あるといわれています。
1坪あたり、15~20Kg前後を目安としてください。
不織布(50cm×50cm)入り×5袋
粉炭4kg(竹炭100%)
厚さは15cm弱です。花・ガーデン・DIYの製品
商品レビュー
レビューの投稿にはサインインが必要です