Three
ナチュラルな3色ボーダーの雨晴兼用傘です。
管理番号 | 中古 :35883668613 | メーカー | 折りたたみ傘 | 発売日 | 2025/02/15 09:08 | 型番 | Z8396431656 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
このシリーズは、3色の先染め糸を、 織物の名産地として400年以上の歴史を誇る 生地には撥水加工・耐水加工とともにUVカット(紫外線防止)加工も施しております。 どんな洋服にも馴染むナチュラルな3色が毎日のお供になる、雨晴兼用の折りたたみ傘です。 こちらの折りたたみ傘は手元(持ち手)の溝に露先が収まる仕様になっておりますので、 親骨には軽量で丈夫なグラスファイバー素材を使用しています。 軽量のアルミを使用しています。 カエデ(ハナノキ) グレー ブラック ファッションに馴染む3色が、日常を彩るThree
ナチュラルな3色ボーダーの雨晴兼用傘です。ファッションに馴染む3色の、上品な光沢感
太めのボーダーのデザインになるよう織り上げました。
甲州織独特の上品な光沢感と
シングル織ならではの軽量感が合わさった、
実用的かつデザイン性の高い雨晴兼用傘です。艶やかな光沢感と重厚感のある「甲州織」
山梨県で織られた「甲州織」の生地を使用しています。
甲州織は染色を施した細い糸を、
高密度かつ均一に織り上げることで、
光沢感のある奥深い色合いと、
上品で重厚感のある質感を実現し、
現在も高い品質を誇ります。
経糸に双糸(撚り合わせた糸)・緯糸に単糸(一本の糸)を
使用する特殊な織り方は他にはない山梨の織物の特徴で、
一日に4m程度しか織ることのできない大変貴重な生地です。
これに加工を施し傘生地にすることによって、
高級感が出るのはもちろん、
高い耐水性と耐久性を兼ね備えた傘が仕上がります。UVカット加工を施した雨傘「雨晴兼用傘」
雨傘としての十分な機能に加え、日傘としてもお使いいただける雨晴兼用傘です。
軽量で、奇麗なシルエットも魅力なので、通勤時やお出かけにたくさん使っていただけます。傘をたたまなくても持ち歩けます
傘骨を伸ばした状態でも持ち歩けます。
雨に濡れた状態で傘をたたむ手間が省け、鞄も濡れない優れものです。
帰宅後に室内で陰干しし、乾いた状態でたたんで収納していただけます。Detail
傘骨
適度な厚みと弾力性があるので、風にも強く、錆びの発生もありません。
中棒
手元(持ち手)
日本で古くから親しまれるカエデはきめ細かく滑らかな触り心地が特徴です。
こちらに使用しているカエデはブラウンに着色しています。Colors
商品詳細 親骨の長さ 55cm 重量 約260g 開いた直径 約94cm たたんだ時 約34cm 生地の素材 ポリエステル100%(甲州織) 親骨の素材 グラスファイバー 親骨の数 8本骨 中棒の素材 アルミ 手元(持ち手)の素材 カエデ 外袋 あり 生産地 日本製 ブランド 小宮商店 手元(持ち手)への名入れ プレート・直彫りともに承ります。 ギフトラッピング ラッピングのご注文はこちら
このシリーズは、3色の先染め糸を、
太めのボーダーのデザインになるよう織り上げました。
甲州織独特の上品な光沢感とシングル織ならではの軽量感が合わさった、
実用的かつデザイン性の高い雨晴兼用傘です。
艶やかな光沢感と重厚感のある「甲州織」
織物の名産地として400年以上の歴史を誇る山梨県で織られた「甲州織」の生地を使用しています。
甲州織は染色を施した細い糸を、高密度かつ均一に織り上げることで、
光沢感のある奥深い色合いと、上品で重厚感のある質感を実現し、現在も高い品質を誇ります。
経糸に双糸(撚り合わせた糸)・緯糸に単糸(一本の糸)を使用する特殊な織り方は
他にはない山梨の織物の特徴で、一日に4m程度しか織ることのできない大変貴重な生地です。
これに加工を施し傘生地にすることによって、高級感が出るのはもちろん、高い耐水性と耐久性を兼ね備えた傘が仕上がります。
UVカット加工を施した雨傘「雨晴兼用傘」
生地には撥水加工・耐水加工とともにUVカット(紫外線防止)加工も施しております。
雨傘としての十分な機能に加え、日傘としてもお使いいただける雨晴兼用傘です。
傘骨
親骨には軽量で丈夫なグラスファイバー素材を使用しています。
適度な厚みと弾力性があるので、風にも強く、錆びの発生もありません。
中棒
軽量のアルミを使用しています。
手元(持ち手)
エゴノキ
日本で古くから親しまれるエゴノキはきめ細かく滑らかな触り心地が特徴です。
こちらに使用しているエゴノキはブラウンに着色しています。
カラー
グレー、ブラック
『小宮商店のご紹介』
職人がひとつひとつ、
心を込めてつくります
職人の手で、心を込めてつくる傘は、
常に使う人のことを考え、細部にも目を向けます。
傘を開くときに手を傷めないように、
ロクロを生地で覆う「ロクロ巻き」。
骨が生地にあたる部分、ダボを生地で保護する「ダボ巻き」。
生地が痛みにくいように手縫いでとめた「ネーム」。
防水の精度をさらに高めるためにキャップを入れた「陣笠」。
フォルムの美しさを追求した傘の「張り」。
多くの工程を経て、やっと出来上がる傘は1日に4〜5本程度。
伝統技法を受け継ぎ、手間のかかる作業も妥協せず、
ひとつひとつ丁寧につくります。
最後は熟練の技と勘所で、しっかり点検を行ない、
手元(持ち手)を取りつけ、お客様にお届けします。
生地、手元(持ち手)、骨などの傘を構成する素材も
より使いやすく、安全で、丈夫で、さらに高品質のものを厳選し、
傘本体の「つくりのよさ」にこだわった
日本製洋傘が「小宮商店」の傘です。
末永くお使いいただきたい
という想いを込めて
<ご購入後1年間は無料修理を承ります>
小宮商店の楽天市場店でお求めになった傘は、すべて1年間の無料保証がついています。石突き、親骨、露先、上はじき、受骨、だぼ、下ろくろ、中棒(シャフト)、下はじき、については無料で修理いたします。
また該当箇所以外についてもどうぞお気軽にお問い合わせください。もしも不具合が起きた場合はどうぞお気軽にお問い合わせください。1年が過ぎた後でも部品がある限り修理やメンテナンスをさせていただきます。